landrunner’s blog

しばらく開発から離れてた人間が、技術的キャッチアップを図るための勉強ブログ

PythonとAnaconda

Pythonはおなじみのプログラミング言語ですが、公式のディストリビューションの他にAnacondaというよく知られたディストリビューションがあります。

Anacondaとは

公式ページ曰く、

Anaconda はデータサイエンス向けのPythonパッケージなどを提供するプラットフォームです。科学技術計算などを中心とした、多くのモジュールやツールのコンパイル済みバイナリファイルを提供しており、簡単にPythonを利用する環境を構築できます。

有用なモジュールやツールがまとめて入っているで簡単に環境構築ができます。

chocolateyでもインストール可能です。

choco install -y anaconda3

ぶっちゃけ使ったことないのでよくわかりません。

ただパッケージ管理で公式との互換が結構面倒なことになっていたようです。 ymotongpoo.hatenablog.com

今、現在どうなのかはまた調べます。

Python公式とこのAnacondaどっちを入れるか悩ましいんですが…

インストール

今回は公式のディストリビューションをインストールしました。

choco install -y python3

理由はAWS Lambdaで使う可能性があるためです。

Lambdaを使うときは、公式のディストリビューションしか選択できない上、関連モジュールをpipで用意する必要があります。そこでいちいちトラブルになりたくないからです。

機械学習とかも当面やる気はないですし、まあ問題ないでしょう。